2023年:ブログ更新と占い配信お休みのお知らせ

運営者情報

当サイトにお越しいただいてありがとうございます。

新月のデクラレーションを毎月実践している、るなん、です。言葉のチカラに無限の可能性を信じている読書好きの女性デス。

新月の願い事

私が新月の願い事を始めてからもう5年も経ちました。 その間、叶えた願いは数知れず・・・。

自分の願いを新月の日に紙に書くだけで、すんなりと願いがかなってしまうこの方法。シンプルに手順に沿って、あなたの本心からのお願い事を紙に書くだけ。こんなに簡単でいいの?とびっくりしてしまいますが、その効果は絶大です。

書いた日から、あなたの行動に変化が表れはじめ、次々と状況が変わり、ごくごく自然に願いが叶ってしまう。

恋愛・結婚を始め人間関係のこと、お金・収入についても、仕事についても、健康についてでも。おおよそ願い事の範囲は問いません。

でも、簡単でありながら、実は奥が深かったりもします。最近ではネット上でも様々なサイトで紹介されるようになりましたが、どれも微妙に違ったりするので、どうやったらいいのかな・・・と迷われる方も正直多いのではないでしょうか?

実は私もその一人でした。

私の場合は、新月の願い事の方法を初めて編み出した、ジャン・スピラーさんの著書に早く出合うことができたこと、そのあと、潜在意識の活用法について学ぶ機会があったため、とてもスムーズに実践をすることができました。運が良かったと思います。

でも、全ての人が、最初から運よく こうした環境に恵まれるわけではありません。肝心なポイントを外して実践して、なかなか願いが叶わない・・・となってしまったら、あまりにも残念です。

そこで、初めての方でも、この新月の願い事(デクラレーション)の方法を迷わず実践できるように、わかりやすく解説をしました。

この新月のお願い の方法は お友達にも教えてあげたりしました。お友達も色々と願いを叶えているようです。私の周りにも幸せな人が増えると、すごく嬉しくなります。ネットでももっと多くの人に伝えられたらいいな。そんな思いでこのサイトを立ち上げました。

ご覧になった方が、月のリズムを味方につけて、どんどん願いを叶えて、人生をより幸せに歩んでもらえたらな、と思います。

当サイトが、願いを叶えたい皆さんのお役に立ち、人生を好転させるきっかけになれば幸いです。

免責事項

新月の願い事(デクラレーション)の効果は絶大ですが、全ての人のあらゆる願いが瞬時に叶うような魔法ではありません。念のために申し上げますが、このサイトは願い事が叶うことを100%保証するものではありません。

当サイトの情報を利用する場合は、自己の責任にて行っていただくようお願いいたします。

当サイトの情報によって生じた損害につきましては、如何なる責任をも負いかねますので、予めご了承下さい。

また、当サイトの管理人、るなん は占星術師やカウンセラーではありません。読書と情報収集と言葉の研究が大好きな願いごとの実践家です。プライベートな占いや人生相談は受け付けておりませんのでこちらもご了承ください。

お問い合わせ

サイト内容についてのお問合わせ・感想はこちらからどうぞ。

プライバシーポリシー

1. 情報の取得
当サイトでは、Googleを含む第三者配信事業者がCookieを使用して、ユーザーのウェブサイトでの閲覧履歴に基づく広告を配信します。Google広告Cookieを使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づく広告をユーザーに表示できます。ユーザーは広告のオプトアウトページでGoogle広告Cookieを使用しないよう設定できます。
https://www.google.co.jp/policies/technologies/ads/

当サイトでは、場合により次の二つの方法でユーザーの情報を取得しています。

[登録(Registrations)]
当サイトでは、一部のコンテンツについて、ユーザー名やメールアドレスなどをご登録いただく場合があります。これらの情報は、サービスご利用時に、ご利用者の確認・照会のために使用されます。

[クッキー(Cookies)]
当サイトでは、一部のコンテンツについて、情報の収集にクッキーを使用しています。クッキーは、ユーザーがサイトを訪れた際に、そのユーザーのコンピュータ内に記録されます。ただし、記録される情報には、ユーザー名やメールアドレスなど、個人を特定するものは一切含まれません。
また、当サイトでは、ユーザーの方々がどのようなサービスに興味をお持ちなのかを分析したり、ウェブ上での効果的な広告の配信のためにこれらを利用させていただく場合があります。もしこうしたクッキーを利用した情報収集に抵抗をお感じでしたら、ご使用のブラウザでクッキーの受け入れ拒否に設定をすることも可能です。ただし、その際はコンテンツによってはサービスが正しく機能しない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

2. 情報の利用
一部のコンテンツでご登録いただいた情報は、当サイトでの、より魅力的で価値のあるサービスの開発・提供のために利用されます。当サイト情報サイトでは、ユーザー本人の許可なく第三者に個人情報を開示いたしません。また、法律の適用を受ける場合や法的強制力のある請求以外には、いかなる個人情報も開示いたしません。

3. 情報の共有
ユーザーご自身が登録した本人を同一の個人と確認できる情報は、当サイトのほかの個人向けサービスをご利用になる際に、以前に氏名等をご記入されたことがあることをお知らせするために、当サイトとそのネットワークの中で共有される場合があります。もちろん、これらの個人情報を、当サイトのパートナーとして承認されていない個人・団体などに意図的に開示することは決してありません。

4. コミュニティにおける注意事項
当サイトでは、ユーザーの皆さまによって登録された個人情報の保護に細心の注意を払っています。ただし、掲示板をはじめとするコミュニティなど、ほかのユーザーが閲覧できるサービス上にユーザー本人が自発的に個人情報を登録された場合、意図しない利用がなされる可能性があることに十分ご留意ください。
このように、当サイトが用意した個人情報の登録箇所以外の場所において登録された情報は、個人情報の保護の対象外となり、ユーザーご自身の責任となりますので、あらかじめご了承ください。