暑い時期、就職活動の面接案内で、「クールビズでお越しください」などと指定があった場合、正直迷いますよね。
特に女性は服装に迷うし、本当にクールビズでジャケットなしで行ってもいいのか?も気になります。公務員だとなおさら心配になる人も多いようです。面接自体に集中できるよう、準備はしておきましょう。基本的な考え方と対処方法をご紹介します。
クールビズ指定と言われた時の女性の服装は就活でも指示に従うべき?
まず最初に、面接や就職試験の案内に、「暑い時期なのでクールビズでお越しください」「クールビズ(ノージャケット、ノーネクタイなど)で結構です」と書かれていることがあります。
この場合、
結論からいってしまえば、クールビズで来るようにとわざわざ書いてあるので、クールビズで就職試験に挑めば大丈夫です。
クールビズと書いてあっても、わざわざ無難にセットアップのリクルートスーツを着てくる人は必ずいます。クールビズと言われても正直わからないし、自分だけクールビズだったら・・・という不安から、失敗のないスーツで行けば決して失礼にはならないという安全策を取るわけです。
業界や社風によっては、やはりきちんとスーツ着用で面接に来る人が多いケースもありますし、それも決して悪くはありません。
ただ、一部の一般企業の場合は、業界にもよりますが、クールビズと指定したときにどのような服装をしてくるのかを面接官が見ているケースもあります。学生の柔軟性を見ているようなケースです。
正直これは会社によりますので、一概には言えません。
もし不安なら、会社の説明会の段階で、会社の社員や役員がどんな格好だったかを思い出して、合わせるといいです。
カジュアルな雰囲気ならクールビズと言われたらその通りにすればいいですし、きっちりとスーツを着て厳格な社風を感じたなら、無難にスーツもいいでしょう。女性社員の雰囲気も見ておくといいですね。
また、自分が受ける会社にOBやOGがいれば、前もって聞いておくのもいいですね。前年に同じ会社を受けた先輩がいれば、話を聞いておけばよくわかります。
事前に相手のことを調べて、その場にふさわしい格好を選びとるというのも社会人として必要なスキルですね。
その企業の情報を少しでも調べて、手がかりをつかんでみましょう。
公務員面接でクールビズ指定の場合は女子もジャケットなしで
さて、一般企業から言われるクールビズと、公務員面接で言われるクールビズは少々色合いが異なります。
官公庁面接、裁判所職員、国税専門官、人事院、国家一般職、市役所など地方公務員、公立の教員採用試験、消防署、警察官、などなど・・・
これらの職種は夏の暑い時期に試験や面接が行われることが多く、クールビズ指定を受けることも良くあります。
結論から言うと、夏に行われる公務員試験の面接の服装は、言葉通りクールビズで大丈夫 です。
そもそも、クールビズは環境省が推進してるもの。さらに、6月1日から9月30日までは「スーパークールビズ」を環境省が率先して実行し、「クールビズ」を通じた地球温暖化防止及び節電への更なる取組促進を各地各省庁に呼びかけているのです。
国や地方自治体の取り組みなのですから、もちろん受験する側もその点をくみとって、
「クールビズでお越しください」と言われたら素直にそうしましょう。
女性の場合も、スーツのジャケット着用なしで、面接に挑むほうがよいです。
平成17年から始まったクールビズも、毎年の公務員受験者の間でも定着してきた感がありますし、暑い時期でもありますので、ありがたくクールビズにすれば良いでしょう。
クールビズでの女性の面接、服装に迷ったら
女性の場合、クールビズといわれても、スーツにジャケット着用で面接に挑みたくなるかもしれません。シャツやブラウスだけで外を歩くのはちょっと受け入れにくい、慣れないし、カッコがつかないと思う人も多いからです。
何を着たらよいのか、わからないという人も多いでしょう。
ですが、
クールビズは、カジュアルという意味ではなく、あくまで暑さを軽減できる仕事着という位置づけです。
就職面接であれば、相手にもキチンとした清潔感あふれる印象を与えつつ、暑苦しくない格好をめざしましょう。
女性の場合、
ボトムはスーツのスカートやパンツ、(パンツならベルトをしましょう)
上は無地白のワイシャツ、
がちょうど良い感じになります。
あくまで面接ですから、フリル付きや派手なパフスリーブ、色柄モノは避けたほうが良いですね。ボタンダウンシャツも実はカジュアルなシャツの代表ですので、面接向きではありません。
ワイシャツは第一ボタンが首のすぐ上にあるシャツは第一ボタンを留めるのが身だしなみ、
スキッパーカラーの場合は第一ボタンがありませんので前が開いていてもOKです。
女性の場合はどちらのシャツでも問題ありません。
袖は長袖でも半袖でもOKですが、長袖を腕まくりするのはNGです。
5分袖、7分袖のワイシャツなら、ジャケットなしで着てもサマになります。シンプルなだけに、サイズ感が見た目をかなり左右します。大き目サイズを選ぶと野暮ったくなりますのでご注意!
買うときは試着やサイズを測って、ぴったりサイズを着ましょう。
足元は3~5センチ以内のパンプス、ストッキングは必ず履きましょう(生足はNG)
でもやっぱり、周囲の就活生がスーツジャケット着用なのではないか?と心配なら、
スーツのジャケットは手持ちで行き、面接場で雰囲気を見て、必要であればジャケットを着るという対応でも良いでしょう。
また逆に、スーツ着用で行って、周りがクールビズだらけで自分だけジャケットだった場合は、
「この面接の前(後)に別の面接がありまして(やむを得ず・・・)」と受付や面接の話題の中でそれとなく伝えたり、口に出さなくても、そういう理由があるんだ!という気持ちで堂々と面接に挑めばいいです。
ちょっとした心配や動揺で、本番の面接で力を出しきれなかったら悔いが残ります。
クールビズが言葉通りか、そうでなかったのか、事前に確信が持てないなら、どちらにも対応できるように事前策を練っておけば、本番前に無駄に焦ることもないですよ。備えておきましょう。
まとめ
クールビズの面接で悩むときって、どんな服装にしたらいいのか、という悩みとともに、
「服装が評価とつながるんじゃない?」という心配がよぎり、いろいろと思い悩んでしまうのだと思います。
でも、面接や試験は、あくまでその中身で評価されますので、服装がすべてではありません。
上記のように事前に準備をして、あとは堂々と面接を受験されてくださいね。
ご健闘をお祈りします!