知っていますか?書き損じはがきやあまってしまった年賀状は郵便局で交換することができること。もちろん、すべてのケースにおいて年賀状を交換することができるわけではないので、どういった時に郵便局で交換できるか知っておくととても便利です。
年賀状は簡単に交換できる!こんな場合も交換しよう!
もしも年賀状を買ってから近親者が亡くなり年賀状が出せなくなってしまった場合、年賀状の販売期間中であれば手数料もかからず無料で交換することができます。ただ、あくまで通常切手や通常ハガキとの交換という方法になります。現金で払い戻してくれる「返金」という形では受け付けていません。
すでに印刷してしまった状態で近親者に不幸が起こり、服喪になってしまった時は、印刷されていても無料で交換することができます。
また、間違って希望していたもの以外の年賀はがきを購入してしまった場合は、未使用であれば本年度の販売期間内において、手数料なしで他の年賀はがきと交換することができます。この時、必要に応じて通常のハガキや切手とも交換することが可能です。
ただ、去年あまってしまった年賀はがきを今年使用したい年賀はがきと交換するということはできません。あくまで今年中に交換ですので、年内に急いで持っていきましょう!
ですが、1枚5円という手数料をかければ、通常切手や通常ハガキとの交換は可能となります。去年の年賀状がかなり余ってしまっているという方は交換してもらうのも良い方法でしょう。
このように、年賀状は郵便局で簡単に通常ハガキや通常切手と交換することができるので、面倒くさがらずに年賀状が販売されている期間にぜひ郵便局に出向いて交換してもらいましょう。私も、年賀状を交換してもらったことがありますが、わりと簡単にでき時間もあまりかからないので驚いたことがあります。
年賀状を交換するときの手数料は?
年賀状の交換は、基本手数料がかかりません。
ただ、返金という形ではなく通常切手や通常ハガキとの交換という形になるので、その点は気をつけておいた方がいいかもしれません。
年賀状の交換は販売期間中というのが一つのポイントとなります。喪中になってしまって必要がなくなってしまった年賀状、すでに印刷されてしまっている年賀状も販売期間中であれば交換の対象となります。
また、インクジェットの年賀状を買ったつもりが間違って通常の年賀状を買ってしまったなど、買いたい年賀状が違ってしまっていたような時も交換することができます。この場合は未使用で本年度の販売期間内であれば、手数料無料で他の種類の年賀はがきと交換することができます。
年賀状同士の交換ではなく、通常のハガキや切手との交換も可能ですが、この場合1枚あたり5円という手数料がかかってしまいます。
窓口に持っていけば、係の人がちゃんと教えてくれますので、とりあえず交換できそうなものを持って行ってみましょう。
年賀状が戻ってきたら交換できる?「尋ねあたりません」の再利用は?
普通の年賀状であれば、書き損じた物なら1枚5円の手数料はかかるものの、通常切手や通常ハガキなどと交換できます。では、一度書いて出した年賀状が当て所に尋ねがないという理由で戻ってきてしまったものについても交換することができるでしょうか?
残念ながら戻ってきた年賀状は、使用済み年賀状という扱いになるので、交換することができません。
年賀状には消印が押されないので、一度出した年賀状かどうかを一見確認することはできないのですが、実は目に見えないだけであって機械が識別するためのバーコードが特殊なインクを使って印刷されています。ですから、消印が押してあるのと同じ扱いになってしまいますので、消印がないからといって当て所尋ねがなく戻ってきてしまった年賀状を交換しようとしてもばれてしまいます。
かといって、当て所尋ねがない年賀状の使い道はもうないか、といえばそうではありません。年賀状の種類によって変わるかもしれませんが、お年玉付き年賀状なら、抽せん日まで取っておくことで、もしかすると当たっているかもしれないわけです。戻ってきた年賀状が当たっていればラッキーです。
また、戻ってきてしまった年賀状の住所が間違っていて、もう一度再送したい時は、正しい住所を書きなおした状態で52円切手を貼ります。宛先不明の表記を二重線で消してから、再差出と赤ペンで明記すれば、新しい住所に送ることができます。
まとめ
年賀状の書き損じや残りでも、交換すれば新しいハガキや切手を手に入れることができます。多少手数料がかかっても、捨ててしまうよりはお得に活用できますよ!私はよく切手に交換しています。無駄なく活用してくださいね!